コンテンツへスキップ
HCCロゴ2022

まちの整体整骨院

岸和田・貝塚 日曜でも診療してもらえる

  • ホーム
  • HCC認定院とは?
  • 治療院の選び方
  • 交通事故治療
  • 施術案内
    • 保険診療
    • リハビリ
    • 脊柱骨盤矯正
    • 姿勢分析
    • 鍼灸治療
    • すごい整体
    • リンパマッサージ
  • 設備
  • お客様の声
  • Web版『まちの通信』
    • まちの通信
    • 症状・お悩み別コース紹介
    • 症例改善実話
    • イベント情報

月: 2月 2018

背骨の治療と骨盤周りの筋肉トレーニング

トレーニング初参加
2018年2月27日2019年4月30日
貝まち スタッフ
症例改善実話

顔にでるのは恥ずかしかったけど真剣に嬉しかった。 実はー、かがんだ時の腰の痛みでまっすぐ上半身が伸びない状態でこられた患者様がいて結構な確率で同じような症状な方は何度も診させてもらってきたけど、何故かなかなか治らない。

リハビリが必要な時

膝の痛みが早く取れる太ももトレーニング
2018年2月17日2018年3月28日
貝まち スタッフ
まちの通信

今晩ミー! 今夜は膝の痛む方が増えてきたまちので、すごく流行っている早く膝の痛みが取れる太ももトレーニングのお話です。 正直、マッサージや、鍼灸だけで膝の痛みが最短で取れると思ってる方はブー。間違い。 理論的には時間をか

腰痛の原因がレントゲンではっきり!

腰痛から早期復活!
2018年2月13日2018年3月28日
貝まち スタッフ
症例改善実話

一カ月前突然ネットで調べてきたよ!という患者様。 腰が痛くて座っても立っても痛いし、最近では朝からのジョギングも、趣味の山登りも行けてないし、このまま歩かれへんようになるんじゃないかと心配されて来られました。 治療のため

膝トレの重要性を感じた日

まちの通信
2018年2月10日2018年2月10日
貝まち スタッフ
まちの通信

膝トレの重要性を知った日 毎日変形性膝関節症の患者様がトレーニングをされています。通称膝トレ これはとてもきつくて重りもつけてやるのですが、最近はしんどくてやる気がしないとお休みしていました。 その気がない時にするトレー

木を見て森を見ず、、、、は治りません!

06.反り返り
2018年2月5日2018年3月28日
貝まち スタッフ
症例改善実話

こんばんは!今日のおすすめ小話は。。。。気を見て森を見ず!です。 最近の症状で一番多いのは手の指のしびれと、足のしびれ。 これはどういうことかといいますと。。。 神経というものは頭から背骨の中を通って枝分かれして各部署(

インソールで毎日が楽しく!

インソール
2018年2月3日2018年3月28日
貝まち スタッフ
まちの通信

右足捻挫と思い来院、実は小指の基底部の骨折! かなり腫れがあり、実は何日も経って骨折から治っていないまま来られました。 ここの骨折は足の裏に痛みが後遺症として残りやすい場所でもうすでに歩くのが痛くて、体重がかけられないた

超音波の威力

まちの通信
2018年2月3日2018年2月3日
貝まち スタッフ
まちの通信

何年も何年も手の指の関節が腫れてものが持てないとおっしゃられる患者様がいます。 かなり日常生活でもご苦労されていてどうも、指も手首も動かない状態でした。 とにかく裁縫がお好きで、着物の帯をリメイクして縫ったりし、硬いもの

診療のごあんない

診療時間
月/火/水/金 9:00~12:00,14:00~19:00
土/日 9:00~14:00
定休日
木曜
*木曜以外の祝日は通常営業

施術案内

  • 保険診療
  • リハビリ
  • 脊柱骨盤矯正
  • 姿勢分析
  • 鍼灸治療
  • すごい整体
  • リンパマッサージ

アクセス


〒597-0013
大阪府 貝塚市 津田北町 12-22

*南海本線『蛸地蔵』駅を海側へ徒歩7分
*旧26号線南町南の交差点を和歌山方面から左折/大阪方面から右折し、突当りを左折すると、右手に整骨院が見えます。
*専用駐車場あり(5台)

まちの整体整骨院
©2025
Powered by WordPress
Theme: Masonic by ThemeGrill


貝塚市津田北町12-22

南海本線『蛸地蔵』駅を海側へ徒歩7分。旧26号線『南町南』交差点を和歌山方面から左折/大阪方面から右折し、突当りを左折すると、右手に整骨院が見えます。
*旧26号線沿いに専用駐車場あり(5台)