交通事故の転院でこんなお悩みありませんか?

  • 電気治療、けん引を受けているが痛みが変わらない
  • 治療方針の説明が曖昧で不安だ
  • 仕事や学校の都合で、なかなか通えない
  • いくら通っても症状が改善されない
  • 保険の内容に関しては答えてもらえない
  • 注射や薬ばかりで身体が辛い

交通事故のケガなら整骨院に転院が可能です!

転院、併用の相談をしたら、病院の先生から受診を断られたり、保険会社の方からも転院すると慰謝料がもらえないと言われたりするケースが多くあります。
当院でも同様のご相談をいただきますが、整骨院へ転院しても、慰謝料は受け取ることが可能です!また、整形外科との併用も可能です。
「併用すると、慰謝料は減額されちゃうの?」というご質問もいただきますが、こちらは減額されることはありません。
患者様の意思を尊重してくださる先生は快く併用させてくださいます。当院へもご紹介いただく大病院の先生もいらっしゃいますので、どうぞご安心ください。
当院へたくさんの方が転院されていらっしゃいます。
今通っている病院や整骨院を変わりたい、病院と併用したいと考えている方、まちの整体整骨院へ一度お越しください。 治療体験はもちろん、転院の流れなどご説明させていただきます。
「当院の交通事故治療」をご覧いただければ安心して頂ける理由が分かっていただけると思います。

 

交通事故治療の転院手続きの流れ

STEP1

まちの整体整骨院へ電話・またはライン
「交通事故のけがの治療で転院したい。」とお伝えもしくはメッセージをください

 

STEP2

保険の担当者へ連絡する
「まちの整体整骨院でケガの治療をしたい。」という旨を伝え、当院の連絡先「072-437-5241」をお伝えください。

STEP3

連絡が完了したらまちの整体整骨院へご来院ください
現在の通院されている病院に転院する旨を報告しなくても問題ありません。その辺りの対応の仕方も、初診来院時にご説明いたしますので、どうぞご安心ください。

 

交通事故治療でご来院になる前に

ご来院いただく際には、治療、ご説明の時間を確保するためご予約をお願いしております。 予約を取る際に治療開始からの流れ・手続きについてもご不明点など御座いましたらお電話やラインにて、お気軽にお問い合わせください。
※お電話がつながらなかった場合、番号通知していただいている方へはこちらからお電話させていただいております。

整形外科との併用がおすすめな方

  • レントゲンやMRI検査で異常がないと話を聞いてくれない
  • 薬や注射ばかりの治療は体にこたえる
  • 治療内容の詳細がよくわからない

このようなお悩みをお持ちの方は、整形外科と整骨院の併用もおすすめです。整骨院では湿布と痛み止めのお薬だけを出すような処置は行いません。
しっかりと事故当時の状況から現在のお身体の状態をカウンセリングさせていただき、患者様と一緒に治療計画を立てます。
当院では国家資格所有のスタッフによる交通事故の症状に合わせた電気療法プラグラム、矯正アジャストベッド(骨格治療)などを組み合わせた実績のあるむち打ちなどの交通事故治療で一人ひとり、その時々の症状に合った施術をします。

まちの整体整骨院では頭痛やめまいといった症状に対しての治療も行っています。痛みのないやわらかい治療ですのでご安心ください。

また、交通事故事案に詳しく親身になって相談できる弁護士先生との連携がとれているので、サポート体制も抜群!示談について、慰謝料について、保険についてなど、ケガ以外でご不安なこともご相談いただけます。

事故による損失だけが残るといった体験談は良く聞く話。
それらすべてに解決できる糸口があったのに自分やあまりよく知らない人との相談だけで対応を間違うことによって事故の損失と後悔だけが残ってしまいますのでご相談をお勧めします。

 

お困りの方はLINE@からご相談下さい👇

ご予約はこちらからどうぞ!

まちの整体整骨院 貝塚市津田北町12-22

📸 インスタグラムはこちら
💰 料金のご案内ページはこちら
🗺 アクセス・道案内はこちら

交通事故治療の転院でお悩みの方へ

このページをシェアする


投稿ナビゲーション