コンテンツへスキップ
HCCロゴ2022

まちの整体整骨院

岸和田・貝塚 日曜でも診療してもらえる

  • ホーム
  • HCC認定院とは?
  • 治療院の選び方
  • 交通事故治療
  • 施術案内
    • 保険診療
    • リハビリ
    • 脊柱骨盤矯正
    • 姿勢分析
    • 鍼灸治療
    • すごい整体
    • リンパマッサージ
  • 設備
  • お客様の声
  • Web版『まちの通信』
    • まちの通信
    • 症状・お悩み別コース紹介
    • 症例改善実話
    • イベント情報

Tag: 捻挫

まちのでの打撲治療は初日が大切❣️

2021年3月25日2021年3月25日
貝まち スタッフ
まちの通信

転倒した日の打撲治療は非常に重要です。 今回は俗に言う弁慶の泣き所!を打撲した内出血で浮腫んでしまっている状態の治療の重要性です。 1番注意しなければいけないのが場所によりますが、コンパートメント症候群。 これが非常に危

まちのでの捻挫治療❣️

2020年8月31日2020年8月31日
貝まち スタッフ
症例改善実話

こんばんは! 治療に必要な、思い出し。 今日はこれをご紹介します。 当院で行う治療で大切にしているのが、初めの状態と現在の状態の比較です。 大抵の方は痛みが取れると治ったと思い、痛みが出る場所や、もういけるか?など試しは

スポーツコンディショニングについて

スポーツ アスリート アメフト サッカー ゴルフ
2019年4月3日2019年4月5日
貝まち スタッフ
まちの通信

コンディショニングとは『調節』をさす言葉になるのですが、その筋肉における調節の目的に応じた対応が重要です。 筋肉を強くすることでバランスを崩し、球のスピードが落ちることや足が遅くなることもあります。 単純な動きで行うトレ

コンビネーション刺激装置EU-940

2019年3月11日2019年3月11日
貝まち スタッフ
設備

超音波による治療とEMS、ハイボルテージ、低周波など7種類の電療法を様々な症状に対応ができまた超音波との同時に組織に働きかけが可能です。 ハイボルテージ 高電圧刺激療法はいする皮膚に対する抵抗が少ないため必要な刺激を患部

どうにもならないと言われた左足が鍼灸電気鍼でどうにかなった件!

2018年8月25日2019年3月2日
貝まち スタッフ
まちの通信

こんばんは! 今回はどうにもならないと病院で言われ我慢するしかないと言われ絶望的で来られた患者様のお話です。 正直痛みがある方に薬や湿布ではどうにもならずリハビリに通っていたのですが変化がなく、自分で調べてきたんです。

診療のごあんない

診療時間
月/火/水/金 9:00~12:00,14:00~19:00
土/日 9:00~14:00
定休日
木曜
*木曜以外の祝日は通常営業

施術案内

  • 保険診療
  • リハビリ
  • 脊柱骨盤矯正
  • 姿勢分析
  • 鍼灸治療
  • すごい整体
  • リンパマッサージ

アクセス


〒597-0013
大阪府 貝塚市 津田北町 12-22

*南海本線『蛸地蔵』駅を海側へ徒歩7分
*旧26号線南町南の交差点を和歌山方面から左折/大阪方面から右折し、突当りを左折すると、右手に整骨院が見えます。
*専用駐車場あり(5台)

まちの整体整骨院
©2025
Powered by WordPress
Theme: Masonic by ThemeGrill


貝塚市津田北町12-22

南海本線『蛸地蔵』駅を海側へ徒歩7分。旧26号線『南町南』交差点を和歌山方面から左折/大阪方面から右折し、突当りを左折すると、右手に整骨院が見えます。
*旧26号線沿いに専用駐車場あり(5台)